2021年11月末時点の保有株

約50銘柄に分散投資をしています。

配当や優待のバリュー銘柄が中心ですが、成長株にも振り向けていきたい。

もっと集中投資をしないと思いながらも、優待があるとなかなか手放せないのが現状。

含み益銘柄なので、まだよいですが。

この1年間ギガプライズ(3830)が下げ続けており、業績は悪くないですが、ポートフォリオ的には辛い状況です。

長期保有とは簡単ではないなと思います。

下げが続くとどうしても売りたくなる気持ちが大きくなってきます。

我慢して保有し続けるべきか、悩むところです。

2193 COOKPAD
2412 ベネ・ワン
2453 JBR
2685 アダストリア
2914 JT
3086 Jフロント
3244 サムティ
3453 ケネディクス商業
3459 サムティレジ
3663 アートスパーク
3673 ブロドリーフ
3830 C-GIGA
3922 PRTIMES
3937 Ubicom
3939 カナミックN
3962 チェンジ
3969 エイトレッド
4390 ips
4436 ミンカブ
4686 ジャストシステム
5301 東海カーボ
5989 エイチワン
6035 IRJapan HD
7164 全国保証
7172 JIA
7192 日本モーゲージS
7272 ヤマハ発
7552 ハピネット
7605 フジコーポレーション
8111 ゴルドウイン
8173 上新電
8306 三菱UFJ
8308 りそなHD
8316 三井住友
8424 芙蓉リース
8425 みずほリース
8439 東京センチュリー
8566 リコーリース
8591 オリックス
8897 タカラレーベン
8905 イオンモール
8934 サンフロンティア
8935 FJネクスト
8953 リテールファ
8964 フロンティア
8967 ニホンロジ
9368 キムラユニティー
9433 KDDI
9450 ファイバーゲート
9728 日本管財
ポートフォリオ
スポンサーリンク
シーアイさんをフォローする
スポンサーリンク

株式投資では、ある程度の資金が必要です。

ただ、少額でも投資する良い方法があります。

SBI証券の新しい証券「SBIネオモバイル証券を使うこと」です。

SBIネオモバイル証券では、単元未満株である1株から購入できるため、低予算で投資が可能!

3000円など金額単位でも買うことができます。

たとえ1株でも配当金はもらえますので、株主デビューに最適の証券会社ですね。

Tポイントでも投資ができる点も魅力的ですね。

【SBIネオモバイル証券のメリット】

  • 1株から購入できる(KDDIやJTなど超優良企業を3000円くらいから買える)
  • 3000円など金額単位で購入できる
  • 月50万円までの投資なら、取引手数料が200円で固定(Tポイントが毎月200円もらえるので実質無料)
  • Tポイントを利用して株を買える(SBIネオモバだけ!)
  • スマホアプリを利用して個別株の定期購入ができる(便利!)
  • 1株からでもIPO(新規公開株)に申し込みができる

私も使っていますが、かなり使いやすいです。

少額投資でも分散投資していくことができます。

特に、個別株の定期購入は、魅力的ではないでしょうか。

まずは、今すぐ口座を開設して使ってみましょう!

口座開設は無料です。

口座開設をされたら、手数料(取引50万円までなら月200円定額)はクレジットカード払いですので、忘れずに登録しておいてくださいね。

40歳からの株式投資

コメント