利回り5%以上の高配当株を購入(アッヴィ、ウエストパック銀行、ロイヤルダッチシェル)【2019年1月】

株式投資 配当金配当金再投資

将来のキャッシュフロー(現金収入)を作っていくため、高配当株に絞って、投資をしています。

2019年1月の配当株への投資です。

投資資金が薄くなっているので、少額購入。

少額ですので得られる配当金は知れていますが、小さな積み上げが大事です。

スポンサーリンク

ウエストパック銀行(WBK)(ADR銘柄)

ウエストパック銀行は、オーストラリアの銀行です。

ADR銘柄ですので、現地課税が不要であり、米国株を購入するより税制面でメリットがあります。

  • 1株配当 1.37$
  • 1株利益 1.65$
  • 購入株価 18.54$
  • 配当利回り 7.39%
  • PER 11.23倍

配当利回り7%超えってすごいですね。

ADR銘柄ですので、NISA口座で購入することで配当金を非課税で受け取ることができます。

証券口座 配当金受け取りウエストパック銀行 SBI証券 2019年1月

必ずしも増配する銘柄ではなく、ときに減配もしていますが、リーマンショックのときも配当を出している銀行です。

ウエストパック銀行のチャートです。

ウエストパック銀行 月足チャート 2019年1月

出典:インヴェスティング・ドットコム

株価は2018年末の底から少し値を戻していますが、2012年来の安値水準です。

銀行株は、景気の影響をもろに受けます。

オーストラリアは27年間も景気が良い国ですが、果たして今後はどうなるでしょうか。

それでも、これだけ高配当というのはやはり魅力です。

ロイヤルダッチシェル(RDS-B)(ADR銘柄)

石油メジャーの一角であるロイヤルダッチシェル(RDS-B)を購入しています。

RDS-Aというのもありますが、こちらは現地課税がかかるので、購入するなら現地課税がかからないRDS-Bがおすすめです。

配当利回り6%超えであり、エネルギー株を購入したかったという理由から購入しています。

過去70年減配したことがない鉄の株主還元への意思も評価しています。

  • 1株配当 3.76$
  • 1株利益 5.63$
  • 購入株価 61.41$
  • 配当利回り 6.12%
  • PER 10.9倍

20株程度ですので、配当金は知れていますが、コツコツ増やしたい銘柄です。

証券口座 配当金受け取りロイヤルダッチシェル SBI証券 2019年1月

株価は、原油価格が大きく下がっていた2016年を底に上昇しています。

ロイヤルダッチシェル 月足チャート 2019年1月

出典:インヴェスティング・ドットコム

原油価格に影響を受ける銘柄ですが、ロイヤルダッチシェルは、石油だけでなく、太陽光、風力など総合エネルギー会社への転換を図っています。

今後も期待できる銘柄です。

アッヴィ(ABBV)

製薬会社のアッヴィです。

主力商品である関節リウマチ治療剤「ヒュミラ」の海外販売が2019年は3割減少するという発表を受け、株価が暴落(約7%)しました。

2018年10-12月期決算も影響出ています。

2023年までは米国内では、バイオシミラー(バイオ後続品)との競合はない見通しです。

配当利回りは5%を超えており、購入に踏み切りました。

  • 1株配当 4.28$
  • 1株利益 3.72$
  • 購入株価 81.27$
  • 配当利回り 5.26%
  • PER 21.87倍

海外売上の減少は大きいですので、もう少し待っても良かったかもしれません。

証券口座 配当金受け取りアッヴィ SBI証券 2019年1月

チャートでは、80$割れが一つの目安と考えています。

アッヴィ 月足チャート 2019年1月

出典:インヴェスティング・ドットコム

増配銘柄でもあるので、今後も増配は続けてくれることを期待しています。

高配当株への集中投資

増配する銘柄、あるいは、減配リスクのない高配当銘柄への集中投資で配当金を増やしていく戦略です。

配当金が年100万円以上になってくれば、値上がり益狙いの投資も一部回してもいいと思っています。

今は我慢のときで、淡々と高配当株への集中投資で配当金を増やしていきます。

ではでは。

配当金再投資
スポンサーリンク
シーアイさんをフォローする
スポンサーリンク

株式投資では、ある程度の資金が必要です。

ただ、少額でも投資する良い方法があります。

SBI証券の新しい証券「SBIネオモバイル証券を使うこと」です。

SBIネオモバイル証券では、単元未満株である1株から購入できるため、低予算で投資が可能!

3000円など金額単位でも買うことができます。

たとえ1株でも配当金はもらえますので、株主デビューに最適の証券会社ですね。

Tポイントでも投資ができる点も魅力的ですね。

【SBIネオモバイル証券のメリット】

  • 1株から購入できる(KDDIやJTなど超優良企業を3000円くらいから買える)
  • 3000円など金額単位で購入できる
  • 月50万円までの投資なら、取引手数料が200円で固定(Tポイントが毎月200円もらえるので実質無料)
  • Tポイントを利用して株を買える(SBIネオモバだけ!)
  • スマホアプリを利用して個別株の定期購入ができる(便利!)
  • 1株からでもIPO(新規公開株)に申し込みができる

私も使っていますが、かなり使いやすいです。

少額投資でも分散投資していくことができます。

特に、個別株の定期購入は、魅力的ではないでしょうか。

まずは、今すぐ口座を開設して使ってみましょう!

口座開設は無料です。

口座開設をされたら、手数料(取引50万円までなら月200円定額)はクレジットカード払いですので、忘れずに登録しておいてくださいね。

40歳からの株式投資

コメント